【薪ストーブはカーボンニュートラル!】

ハレクラス泉町モデルハウスの魅力の一つ”薪ストーブ
改めて薪ストーブのメリット・デメリットを考えたいと思います。

レトロでおしゃれ!リビングにあるだけで雰囲気がアップ                          本格的な薪ストーブですとレトロでおしゃれですよね。                                                 リビングにあるだけで、雰囲気がグッとアップします

光熱費はゼロ                                            薪を燃焼させるので光熱費は掛かりません。                                                     もちろん、薪の調達が必要なのでこれをクリアできれば、                                                快適な空間を手に入れることができます。

暖かさの質が違う?                                            石油ストーブやエアコンの暖房とは異なり、輻射熱や遠赤外線効果                                                     で身体の芯から暖まることができます。以前にも話しましたが、私には                                                温泉に浸っているようなくつろぎ、やすらぎのように感じます。                                           ここが最大の魅力ですね。

ゆらぐ炎は癒しと鎮静効果を与える!                                            炎のゆらぎは、自然界で発生するものの中の”1/fゆらぎ”の効果があります。                                                     ”1/fゆらぎ”には川のせせらぎ、木々の木漏れ日、波の音などに現れます。                                  これらを想像しただけでも落ち着く感じがしますよね。                                                この”1/fゆらぎ”には心を落ち着かせ、鎮静効果が発生します。                                            人はこのような状態にあると脳からα波と呼ばれるリラックス状態を作り                                         出すそうです。心身の健康状態を理想的な状態にするのでしょうか。                                         (ストレスから解放されそうですね)

薪の燃焼はカーボンニュートラル!                                  薪を燃焼するともちろん二酸化炭素が排出されますが、これは薪が                                           成長する過程で大気中から吸収したものです。                                                    木が蓄えていた二酸化炭素を大気に排出し、別の木が光合成で二酸化                                          炭素を吸収するという循環が成り立ちます。                                                     すなわち”カーボンニュートラル”が成り立つのです。                                                 自然界の中で二酸化炭素を循環させているので、地球全体で見たとき                                          二酸化炭素の総量は変わらないことになります。                                                   何とすばらしいことでしょう。!

暖房だけでなく調理にも役立つ                                     薪ストーブは暖房としてだけでなく、料理を楽しむこともできます。                                         300℃オーバーの高温になるので、高温調理が必要なローストチキン                                          などはもちろんのこと、煮込み料理などの日々の料理でも活躍します。                                         サツマイモを1つオーブンに放り込んで焼くだけでも、その甘味と                                           ねっとりやホクホクな食感を味わっていただくこともできます。

                                    

この他にも、災害時に役立つなど薪ストーブには魅力がたくさんあります

デメリットは、手間と薪の調達
家電の暖房機器と違って、燃焼させたり、シーズン終了後のお掃除などは                                      手間がかかります。また、薪の調達が肝心となります。天然の物ですので                                    調達が容易な方ですといいのですが、そうでない方は、専門業者や製材所                                        から端材を購入するなどの方法が必要になります。また、木材チップを                                                          扱う業者もいいでしょう。                                                            このデメリットを差し引いても、薪ストーブの魅力が多いのです。

ハレクラス泉町モデルハウスの薪ストーブ

只今、公開中のハレクラス泉町モデルハウスを内覧頂き、薪ストーブの良さを                                    体感しませんか。

11/22(金)・23(土)・24日(日)・25(月)の4日間に薪ストーブを                                  利用した体感会を開催します。その際には焼き芋調理を振舞いたいと予定しております。                                   多数のご来場をお待ちしております。

マイホームのご計画はもちろんですが、リフォーム計画の参考としても当モデルハウスを                                  内覧頂きたいと思います。ご計画のご相談は随時承ります。                                              ご連絡・お申込みはHPの資料請求からお願いします。こころよりお待ちしております。